吉備国際大学
  1. Home
  2. 学部・学科
  3. 外国語学部 外国学科
  4. 留学&インターンシップ
FACULTY

外国語学部 外国学科

留学&インターンシップ

留学(スタディ・アブロード)について

本学科必修の留学プログラム
「スタディ・アブロード」は、2年次秋学期から開講される海外研修プログラム科目です。Ⅰは、必修で、120時間以上(6週間~2ヶ月)の海外実習となります。英語で授業をしている外国の大学等の教育機関への留学が中心になります。Ⅱ・Ⅲ・Ⅳは選択で、それぞれ180時間以上の海外実習となります。Ⅰ・Ⅱと履修すると半年、Ⅲ・Ⅳまで履修(最長1年間留学)しても4年で卒業できます。

インターンシップやボランティアも対象
海外で英語を使って活動することもスタディ・アブロードⅠ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳの単位として認定されます。海外でインターンシップ、ボランティア、フィールドワークをして、自分のコミュニケーション力と行動力に磨きをかけましょう。活動先は、学園が安全と効果を確認したアメリカ、ドイツ、タイ、ベトナム、中国、マレーシア、シンガポール、インドなどの企業・団体から各自が希望や目的に合わせて選びます。

海外留学実績

留学
アメリカ合衆国 ライト州立大学、フィンドレー大学、ニュージャージーシティ大学、UCサンディエゴ校、ハワイ大学ヒロ校、フォックスバレーテクニカルカレッジ、ナショナル大学
カナダ ニューカレドニア大学、オカナガンカレッジ、モホークカレッジ
イギリス サンダーランド大学
アイルランド マリーイマキュレート大学
ドイツ SRHハイデルベルグ専門大学、F+Uアカデミー
イタリア ボローニャ大学
リトアニア シャウレイ大学
オーストラリア ECシドニー校
台湾 致理科技大学、実践大学
韓国 釜山外国語大学校
中国 中山大学
フィリピン ラサール大学
インターンシップ
オーストリア SVホルン
ベトナム MINA Education Services Co., Ltd、ハイアットリージェンシー、ダナン市外務局、Quy Khanh日本語学校
フィリピン テレネット

私の留学経験

派遣期間
約4か月
留学先
ライト州立大学 (アメリカ オハイオ州)
学部学科
外国語学部 外国学科
出身校
広島県 広島国泰寺高等学校

留学先としてアメリカの大学を選んだのは、“人種のサラダボウル”とも言われている国なので、様々な国の人たちと出会える環境に大きな魅力を感じたからです。24時間英語オンリーの生活のなかで、英語を話す、聴く、書く、読むといった能力については、もちろん成長したと思います。しかし、それ以上に、多様な国の人たちとの交流を通して、日本にいたままでは分からなかった文化の違いや生活の違いなどのカルチャーショックに直面することで、逆に、私自身も、日本人としてのアイデンティティに誇りを感じ、日本の良さを再認識できるようになりました。この留学経験で得たものは、これからの自分自身にとってプラスしかないと思います。Everythingis gonna be OK!みなさんもぜひ留学にチャレンジしてみてください。

派遣期間
約4か月
留学先
釜山外国語大学校 (韓国)
学部学科
外国語学部 外国学科
出身校
広島県 福山明王台高等学校

釜山外国語大学校は言語教育に特化した大学で、韓国語以外にも英語や中国語の授業があり、複数の言語を学びたかった私に最適な環境でした。留学中は、今しかできないかもしれないという想いを大切にして、韓国の学生と1対1で学習パートナーを組むタンデムプログラムへの登録やテコンドーなど、様々な分野へ積極的に挑戦してみました。日本と韓国の距離は近いけれど、言語だけでなく、文化やマナーにも異なる部分が多くあり、どちらにも良さがあります。留学したからこそ、海外の良い部分は尊重し、日本の良い部分はこれからも守っていきたいと思えるようになりました。留学して現地の環境に身を置くことで、語学学習へのモチベーションは一層高まります。多くの人に、ぜひ留学を経験してほしいと思います。

派遣期間
約4か月
留学先
Quy Khanh日本語センター (ベトナム)
学部学科
外国語学部 外国学科
出身校
岡山県 岡山御津高等学校

留学先のベトナムでは、現地の学生たちに日本語を教えていました。外国の人に教えるのは初めての経験で、当初は教えることの難しさを嫌というほど味わいました。そんなとき、困っていた私を勇気づけてくれたのは、大学で受けてきた授業の経験です。お世話になった先生方の授業を真似ながら、私なりのアレンジを重ねていき自分流の授業スタイルができあがりました。帰国後、もう一度ベトナムで日本語を教えたいという新たな目標が生まれ、日本語教師の資格取得を目指して勉強中です。留学前は日本語教師になりたいと思ったことなどなかったのに、日本語と真摯に向き合う現地の学生たちとの出会いが私を変えてくれたのです。留学は勇気が必要かもしれませんが、あなたにもきっと素晴らしい体験が待っていますよ。

交換留学先

交換留学先
国名 校名(公立・私立) 受入条件 備考
アメリカ合衆国 ライト大学(オハイオ州立) TOEFL iBT 61 1セメスター:4か月
フィンドリー大学(私立)
※オハイオ州
学業成績が優秀 ※学内基準による 1セメスター:4か月
ハワイ大学(州立)
Kapi olani Community College
TOEFL iBT 61
TOEIC 650
1セメスター:4か月
ニュージャージーシティ大学 TOEFL iBT 61
TOEIC 620
1セメスター:4か月
カナダ モホーク・カレッジ IELTS 5.0 or TOEIC 550以上
SKYPE面接あり
※6~8週間の予定
ニューカレドニア大学 学業成績が優秀 ※学内基準による 1セメスター:4か月
イギリス サンダーランド大学(王立) IELTS 6.0 each sec. over 5.5 1セメスター:4か月
フランス EACグループ IELTS 6/6.5
TOEIC 750
1セメスター:4か月
オランダ ハンザ応用科学大学 IELTS 6.0程度 1セメスター:5か月
ハーグ応用科学大学 IELTS 6.0程度 1セメスター:5か月
イタリア ボローニャ大学 学業成績が優秀 ※学内基準による  
リトアニア シャウレイ大学 学業成績が優秀 ※学内基準による 1セメスター:5か月
中国 中山大学 学業成績が優秀 ※学内基準による 1セメスター:4か月
湖南大学 学業成績が優秀 ※学内基準による 1セメスター:4か月
台湾 国立嘉義大学(教育学部) 学業成績が優秀 ※学内基準による 1セメスター:4〜5か月
致理科技大学 学業成績が優秀 ※学内基準による 1セメスター:4〜5か月
実践大学 学業成績が優秀 ※学内基準による 1セメスター:4〜5か月
韓国 釜山外国語大学 学業成績が優秀 ※学内基準による 1セメスター:4か月
ベトナム ハノイ貿易大学 TOEFL iBT 65 1セメスター:5か月
ダナン外国語大学 学業成績が優秀 ※学内基準による 1セメスター:5か月
各学校の詳細についてはこちらをご覧下さい。
  1. 上記は本学園の教育交流協定校の中で現時点で交換留学生の受け入れを了承している学校です。
  2. 交換留学先の授業料は免除されます。(本学の授業料等は支払う必要があります)

海外インターンシップ先

海外インターンシップ先
ベトナム MINA Education Services Co., Ltd、ハイアットリージェンシー、ダナン市外務局、Quy Khanh日本語学校
カンボジア Cambodia-Japan Cooperation Center、HONDA ESTILO(株)、ソルティーロ・アンコールFC
フィリピン 3Dアカデミー+(株)テレネット
ドイツ 曹源寺
マレーシア オーティス株式会社
タイ王国 Lamphun Special Education
中国 茶屋町鉄工株式会社、オーティス株式会社
シンガポール 紀伊國屋書店